この記事では、アフィリエイトをはじめて始める人向けに、事前準備について紹介しています。事前の準備はステップ(段階)に分けると以下になります。
- サーバーを決める
- ドメインを決める
- WordPress(ワードプレス)のインストール
- WordPressテーマのインストール ←ココを説明します
- ASP登録

あなたのブログをデザインするWordPressのテーマをインストールしましょう
この記事ではステップ④「WordPressテーマのインストール」についてご紹介します。
まだ、WordPressそのもののインストールがまだの人はこちらを先にご覧ください。

目次
【アフィリエイト初心者の事前準備④】WordPressテーマのインストール
WordPressテーマとは?
そもそもWordPressテーマって何?ってなる人も多いと思いますが、一言でいうと

あなたのブログデザインを一瞬で変更できる夢みたいな仕組みです。
細かな設定は必要なものの、一般的に専門的な知識が無いとできないデザインや仕組み(PHP、HTML、CSSなど)を初心者でも簡単に変更できるのがWordPressテーマです。
ちなみにWordPressテーマは大きく分けて2種類あります。
無料で使えるテーマ
有料で使えるテーマ
無料テーマと有料テーマの違いは、
デザインのクオリティ
機能のクオリティ(運用しやすさ)
です。アフィリエイトするなら有料のテーマ購入をおすすめします。
理由としては、無料のテーマは、無料とはいえカスタマイズが必要になります。運用していく上で、「この機能があったらなぁ?」とか「この部分のデザインを変更したい」など細かな希望に沿う機能が無かったりします。
何とか自力でやろうとしても、それだけでかなりの時間と知識を必要とされるので最終的なコスパで考えると割に合いません。
有料テーマは、そのあたりのカスタマイズが既に実装済みでインストールするだけで即始めれるという手軽さがあります。
つまり、
カスタマイズにあてる「時間」を買う。
ということです。
ちなみに、アフィリエイトを続ける大半の人が、有料テーマへの変更をしています。(最初無料テーマで始めた人も結局有料テーマに行き着いています)
そのくらい有料テーマのクオリティは素晴らしいですし、また一からテーマを入れ直すことを考えれば、最初から購入しておいた方が絶対にオススメです。
アフィリエイトは初動の時間の使い方でマジで差が出ます。
カスタマイズに時間をかけるくらいなら、記事の内容を考える時間を増やすべきです。
おすすめのワードプレス有料テーマ
私が薦めるワードプレスの有料テーマは「デザイン性」重視です。
デザインは「信頼」を得るために必ず必要な要素です。
私が購入したワードプレス有料テーマについて、まとめ記事を書きましたのでこちらもご覧ください。
私のオススメです

WordPressテーマのインストール方法
WordPressテーマののインストール方法は下記です。
(有料テーマを前提にご紹介します)
購入したテーマファイル◯◯◯.zipを準備しましょう。
WordPressの管理画面にログインしたら、
外観>テーマ>新規追加をクリックします。

続けてテーマのアップロードをクリックします。

画面が切り替わったら、テーマファイルをアップロードしましょう。
ファイルを選択>◯◯◯.zip>今すぐインストールをクリックします。

画面が切り替わったらインストール完了です。
有効化をクリックしてテーマを適用します。

管理画面左上のブログ名にカーソルを当てるとサイトを表示というメニューが出てくるのでクリックします。

この画面が出たら無事にテーマ切り替えが完了です。
テーマ準備ができたら、次はWordPressの管理画面の設定をします。
設定は、各テーマによって様々ですがここではブログ立ち上げに最低限必要な設定箇所をご紹介します。
一般設定
管理画面>設定>一般をクリックします。

- サイトのタイトル(自由に設定)
- キャッチフレーズ(自由に設定)
- WordPressアドレス(取得した独自ドメインを設定。※httpsを設定します)
- サイトアドレス(WordPressアドレスと同じでOK)
- 管理者メールアドレス(自分のアドレスを設定)
※③④のアドレスは、WordPressをサーバーにインストールした際にSSL設定を実施していますので、httpsと設定しましょう。
WordPressテーマを準備したら次はASP登録をしましょう。
次のステップはこちらです
